石井建設工務店

先日はFPの家南関東メンバーを中心に九州へ他地区交流に行って参りました。

 

主な目的は地域の風土や工務店5社による売却型住宅展示場の視察でした。

 

 

それのうち1社が同じFPの家を作っている会社さんが

あります。

しかも見れた物件はすべて平屋という私の地域では贅沢使用。(笑)

で、ある程度このプロジェクトではしばりがあって。

・高断熱、高気密

・オール電化

・災害に強い

・長期優良住宅

など一定のルールは各社決められているそうです。

 

 

駐車スペースとかゆとりあって良いな~とか思ってみたり(笑)

 

 

内装は自然素材が多く、入った瞬間から良い匂いがしました。

 

 

 

床も無垢材で落ち着きますね。

 

平屋のロフト部分で寝るK社長さん(笑)

これはやりたくなってしまいますわ…

 

 

今回はFPの家の物件に一番スタートに入らせて頂いたのですが

一番私の中で再認識といいますか、収穫であったのが。

 

 

次の建物、その次の建物でも同じで入った瞬間は

暖かいのは皆ある程度同じなんですけど空気感がまず違いすぎた

事。。。

暖かさの中に快適と感じる要素がなかった事

にびっくりしました。

普段私たちもFPの家に慣れてしまっているから

こんなに違うのかと改めて思った。

 

もちろん机上の数値や気密性能は各社

凄いとは思うのだが…

 

 

あとは家に入った瞬間、目がチカチカしてしまったり

匂いの面でも空気環境自体が違いました。

これは9人近くいたんですがほとんどのメンバーが

同じ事を言ってました。

 

換気の部分もあるんだとは思いますが。

 

改めて今まで通り自身をもって提案出来ると確信

へと変わりましたね。

 

 

貴重な体験を有難うございました(^^)

 

 

 

最後は本場の豚骨ラーメンで。

 

美味しかったなー。。。

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

2025.02.15

御岩神社

先日は茨城県の日立市にあります御岩神社に行ってきました。

 

近年は有数のパワースポットとして有名だそうです。

 

 

 

宇宙飛行士の向井千秋さんが宇宙から地球を眺めたら日本に光の柱

が立っていてその場所を調べてみたら日立の山の中だった、緯度など

を調べたら日立の山の中でそれがこの御岩神社付近だったようです。

 

 

たしかに入ると空気が変わりましたね。

 

歩いていると巨大な3本杉が。。。

デカい!

めちゃくちゃ下からしゃがんで撮影してるのに

おさまりません。。。

森の巨人たち100選にも選出されているようです。

 

樹齢500年以上

樹高50メートル

幹周長8.5メートル

 

 

この三本杉には伝説があり昔この木の三又のところに

天狗が棲んでいて近所の人や参拝者に恐れられていた

ことから天狗杉という異名を持っているそうです。

 

 

神社の神木や木に杉が用いられている事が多いのは

古来より神が降りる際に杉の木を伝ってくる

と考えられていました。

 

 

 

コケが歴史を感じさせますね。

 

当時造った人は何を想い完成させたのかとか

考えさせられます。

 

 

実はこの奥にも参拝ルートがあったのですが

看板を見ると徒歩60分程度と出ていたので

スケジュール的に難があったので今回は

諦めました。。。

 

また今度来た時はコンプリートします。

 

 

 

 

それでは皆様良い一日を!

 

 

 

 

 

松戸で工務店を営む3代目

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

たまにこんなのがポストに入ってませんか?

実物のは念のため写真は控えます。(笑)

 

 

 

実はこれ、こういった具合のほぼ同じ内容のテンプレのチラシが

全国にポステイングされているようだ。

いかにもなんか公共工事でやってますみたいな感じも出してますね。

うちに入っていたのは3000円で家の高圧洗浄できますみたいな。

 

建築をやっている私であればすぐ分かる。普通の丁寧な業者で

あればこんなボランティアみたいな事はまず不可能だ。

 

しかし注意書きを良く見れば3000円では済まない事は分かる。

 

それでもなぜかこういうのはあれよ、あれよと高額な料金を

取られてしまう人がいるのだ…

 

やっている事は「お宅の屋根ずれてますよ」と変わりません。

 

最近、屋根のはピーク時より少し聞かなくなったけど。

 

そういう組織の人間に多いのがなぜか…

プリウスに梯子を積んで、ちょっと強面のような営業さんが

多いのです。(笑)

 

どんな人でしたって聞くとほぼプリウス…(笑)

 

 

物価が上がっているので生活費などにも影響が出て少しでも

安くという考えが頭によぎってしまうかもしれませんが。

安易に考えるのはやめましょう。。。

 

最近はこういう系等の聞いた物としては

 

・屋根

・水道、排水

・給湯器

・ガス会社を装う

・ブレーカー交換

・家屋調査にきました。

・建築会社の名前を勝手に使い訪問

 

家屋調査やブレーカー交換などはいきなり家にきませんし。

建築会社の名前を使って訪問もうちが依頼しない限りありませんの

で注意して下さい。※実際にありましたので…

 

 

ちょっとキーワードだけでも頭に入れておいて下さい。

実際に遭遇した時にもしやこれってと思い出すかも

しれないので。周知しておきますね。

 

 

 

それでは良い一日を!

 

 

 

 

 

 

 

 

松戸で工務店を営む3代目

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ