石井建設工務店

2022.04.17

悪い円安

衝撃は3月末に1ドル125円台になりました。

これは約6年ぶり?かつては円安政策をあえてとっていたと思いますが。。。

 

近年は輸出業が好調ではないので現在の例としてはちょいと頭痛いのかと思われます。

生産ラインも海外に移っていたりしたのでかつてほどメリットがない気がします。

 

景気上昇を伴わない物価上昇が悪い円安です。

 

アメリカとは対照的・・・最近は金利を引き上げてコントロールしてますもんね。

このまま続くとどんどん日本円の価値が笑

お国の賢い人なんとかしてちょうだい!

 

さて気を取り直して、汚くなったテーブルの1枚板のメンテと巾詰め。

ウレタン系の塗装が剥がれています。

こういう感じになるから自分は自然オイルの方が好きなんですよね。

多分20年くらい放置?なのかな。

 

うちの加工機に入らないから電動カンナ先輩で削っていくー(気まぐれ風)

おおーなんか初めてご対面した素地。。こんな色してたのか。

そこに更にサンダー掛けして。大汗…

オイルを塗ってこんな感じ↓

 

 

木目が引き立って綺麗になりました。

木ってやっぱすごいでしょ。

本物は古くなりませんね(^^)

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

2022.04.16

視察です

先日はすごーく久しぶりに仲間の工務店さんのモデルハウスに見学

に行きました。

購入者もついたようで、ギリギリ見学させて頂きました。

 

まずは遠いので途中下車で昼を食べる事に。

かいざんです。

 

ラーショ系ですね。

着丼

久しぶりでしたが。美味しいですね。

ネギチャーシューライスも魅力的

 

そして到着しました。。

やっぱり着いて速攻で、久しぶりなので僕の異変にみなさん

きずいたようです笑・・・

秘密だけど。

 

結構大型の分譲地内に4~5社さんが集まって全部のお宅が平屋

になっておりその中にあるモデルハウスになります。

鬼の納まりをしています。

なんとなく見学される方は当たり前に感動が先行すると

思いますが(見た目)、作り手は細部にこだわっているのでその感動は

普通に作られた家では生まれませんよね。

 

 

普段のお客さんへの説明とは違い、専門の自分らからの

質問も飛び交いますので大変だったと思いますが…笑

とっても素晴らしかったです。

有難うございました!

 

いらした方がほとんど社長さん方なので最近の情報交換などもしましたが

やはり沈んでしまう内容ばかり…

先が見えないんでね。。。。

 

明るい未来を期待

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

お久しぶりです。

 

春になりましたね。入学シーズンや新学期が始まろうとしてますが

今年は寒暖差も多く…雨も多いですね。

 

集合住宅の改修工事もリフレッシュです。

 

 

塗装は思いっきり色をチェンジしまして、その他の付帯部分で

アクセント色を付けました。

 

 

雨が多くて予定より工期が伸びてしまいましたが。

あせってやっても良い仕事にはなりませんからね。

 

 

ぷらっと松戸の桜通リを探索♪

やはり綺麗ですね~!

 

 

目的はやはりここw

 

 

最高ですよ。この眺め…うっとり。。。

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ