2021.06.07 地縄張ってきました。 松戸市現場 地縄張りを行いました。 敷地と建物が大きいので少し人数を増やして行う事に。 今回は家の中心点にお寺の方からの指示で穴を掘りました。 私は初めて行う様式なのでどんな感じなのか緊張します… 以外と深めの指示で…汗だく。。。w 続いて北国分現場も地縄を張りに お散歩している近隣の方と立ち話が出来ました。 ダンディーな感じの方でした(^^) 建物と仮設物の関係性などを頭の中にイメージ出来ました。 先行で地盤改良工事予定となっています。 来週から外部工事の現場もあるんですが天気が微妙ですね~ これからジメジメしはじめて気持ち悪いですが、体調等みなさんも 気をつけて頑張りましょう(^^) 松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。 株式会社 石井建設工務店
2021.06.04 お恥ずかしい… はい。この写真からなんかわかる人手上げて! 正解は… 坂道の途中ですれ違いで脱輪しました…w狭いんですよね。 通常登り優先なのでもうちょっと寄ってくれても良いよねなんて 思いながら少しハンドル切ったらこれだ。w ついてない。雨降ってるし。 仲間に電話して牽引してもらったんですけど思った以上に アスファルトの段差があり、上がらない…レッカーさん呼びました。 これ以上やると崖から落ちそうなので…。 一次的に通行止めにして作業してくれました。 ここは結構みなさん使うので交通量が実は多いんですよ。 雨の中すみませんって感じです。 クレーン車と牽引車2台でプロは来るのか…ふむふむw ハンドル操作お願いしますという事で やっと抜けられました。 完了サインを記入していたら。 「もしかして小金の石井さんですか?」 速攻恥ずかしいのばれてるやんw 結果的に崖から落ちなくて最悪なケースに ならなくて良かったと思うしかないです。 明日も頑張ります(^^) 松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。 株式会社 石井建設工務店
2021.05.31 日中は暑くなりましたね。 松戸市現場 解体の様子 さらっと綺麗になりました。 終わると敷地が改めてもっと広く感じます。 久々に材料起き放題の現場だ…笑 電気屋さん仮設電柱を建ててました。 来週は2日連続で地鎮祭があります。 頑張って行きましょう! ちょっと変なこだわりで養生テープは3種類くらい使い分けてます。 粘着度を強、中、弱みたいな笑 これは無垢材使う時などに使うんだけど良いです。 長い間貼っていても仕上表面を引っ張らない。 ちょっと高いけど。笑 地元のクラフトビール 枝豆を使った物です。 最近出たみたいなんです。こういう事をきっかけに 地元が知れてくれると嬉しいですよね。 ちなみにまだ飲んでいないのでキンキンに冷やして いきたいと思います。笑 松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。 株式会社 石井建設工務店