石井建設工務店

先日はオンラインでFPの家技術指導員の研修がありました。

 

 

 

改めて仕様についての確認や断熱、気密、換気についての

お勉強です。

 

 

 

久々に全集中。

UA値ね。確かに今まで低かった所もみんなこれから上げてくるでしょうけど。

6地域基準の0.87ってのは低すぎると思う。

ちょっと頑張れば達成出来ちゃいますからね。

うちは0.46のHEAT20 G2グレードを目標にしていますが。

 

あんまり裏表の解答って好きではないのでUA値はあくまで

机上の数値になりますので、本当に大事なのはやはり断熱材の種類や厚み。

保温性や体感温度、経年変化に強く、湿気などに強いという点であると思います。

 

省エネ基準を割り切ってくる家がこれから増えたとして

更に全館空調や全館床暖房って聞くと聞こえは良いですよね?

この話って昔も今も変わってないような気がするんです。

エアコンガンガンにしないと暖まらない家。涼しくならない家のように…

私はなんでもシンプルでなるべく省エネルギーで機械に頼らなくても良い家がタイプ

なのでそんな事やんなくてもすごい家ってのがやっぱり良い家なのかと思います。

みなさん色んな考え方があるのでここら辺で…笑

 

最後はテストです。

 

 

 

 

速攻で終らしてやったぜ。

 

 

夜はたまにの好物のクジラのたれちゃんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

さくら通りの白い家

ハウスタイトルが決まりました!

さすが旦那さん、速攻で迷いなく。笑

 

もうすぐお引渡しです(^^)

 

木製玄関ドアもシンプルでかっこええ。

玄関廻りはガルバではなくタイル貼ったんです。

これも良いアクセントになりました。

 

 

このドアがインスタ活動をしてくれって言ってます。

 

 

しかしこういう時代になりましたね。

うちにも最近インスタからお声が増えて参りました(^^)

 

 

うん、、、でも寂しいな。

僕の娘よ立派に旅立ってくれ。笑

 

 

そういえばこないだ松戸市の北小金のma-saに行きました。

本店は可愛らしい。

スポンジと適度な甘さが美味しゅうございます。

誕生日などはいつもここ。

 

先日は母の誕生日、今日は一番下の誕生日、来月はかみさん、長女

の誕生日と続く…笑

 

胃の調子も少しは回復してきたかな…

前回はまるでこんな人がいるような。

 

 

 

 

 ひどい時は額に油汗かきましたよ。。。笑

 

適度に朝活でもこうして自然と向き合う事も重要です。笑

 

 

 

やっぱり朝は最高です!(^^)

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

2021.02.02

胃の検査

先日胃の調子が悪くて初胃カメラやりました。

 

十二指腸潰瘍…

ちょっと良い子にしてないと(^^)w

 

 

 

現場の養生を徐々に剥がして行きます。

 

良いなー。テンション上がる

 

 

インスタで近くに住んでいる方からコメントもらったり

嬉しい事が続きます。

 

結構立ち止まってみんな見るんですよねー(^^)

 

二階はルイスポールセン祭りや!

かっこいいなー。

 

こちらのペンダントもルイポー♪

 

 

 

今日はタイルのおっちゃん。

 

 

外ではいつものうるさい親父

飯田ブラザーズ兄貴

 

 

良い仕事(^^)

 

その他の現場、在宅などの工事物件などにつきましては

緊急事態宣言により対応など遅れてしまっている

事もありますが。

順を追って様子を見ながら行っていますので

ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ