石井建設工務店

 

 

本当に寒いのが苦手…w

 

早く夏にならないかな。

仕事は堪えるけどね…

 

 

 

 

遊びも外遊びが好きだから最高です。

いつまでも少年です。w

 

 

 

今年そういえば買い忘れたアイテムがあって来年こそは

マキタの18Vのバッテリー二つ使用のクーラーボックスを買う。♪

 

保冷-18℃~10℃、保温55℃~60℃。

保温に関してはなんとかなるんですけど保冷がマイナス温度いけるのは良いです。

しかもUSB付いているから充電も出来る(^^)

 

今年は電動工具類をマキタの18Vに一層したので幅が広がったのですw

今まで使っていたメーカーも有名どころでしたがバッテリータイプの工具の種類

がやはりマキタが豊富なんですね。

 

番外編

 

この家なんか見覚えありませんか?

 

 

 

一発で分かった方はまだ心が汚れてないかもしれませんw

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

本日は気密測定を実施致しました。

 

気密測定は第三者の方を呼んで全棟実施しております。

おとっちゃん準備中。

 

結構マイペースなんだよなw

 

 

測定中

 

 

 

オーナーさんも見学です(^^)

初めて来て頂いた頃、換気口の風が気密が悪い状態にすると

ストップする体験をして頂きました。

ご自分の家で改めて説明を受けたので更に良い経験になったのでは

ないでしょうか。

 

お子さんも私になついてくれていていつも賑やかで

楽しい(^^)

 

 

結果は0.5でした。家の面積も大きいので上出来な数値を

出せたと思います(^^)

 

何度も言いますが、気密の数値などは1棟、1棟全て違います。

なぜなら、間取りや大きさも違えば気密の取り方は人の努力が

左右するからです。

なので例え企画化されている家、シリーズ化されている家でも全部違うのです。

お家検討中の方は気密測定は必ずやった方が良いですよ。

 

なので建築会社さんには平均でどの程度の数値を出しているか聞いた方が

良いかもしれません。

 

 

みなさん良い一日を!

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

昨日は朝方霧がすごくてびっくりしましたね。

 

でも写真より実際もっとすごいんだけどな…

 

フラッシュないのになぜか写真撮ると霧の凄さが

半減するw

 

 

 

子供はワクワクがとまらないだろうな(^^)

 

 

 

うちの親戚の畑とハウス…

全く見えない。w

 

さて、千葉県内もコロナが増えてきたようですね…

 

政府のみなさんは色々と決断が難しい事かとは思います。

国民の安全と経済面も考えなければいけません。

 

何かやろうとしてちょっとでも誰かが騒ぐとみんなで

叩こうとする風潮がある我が国。めんどくさい…w

 

どこの国とは言いませんが…経済は伸びても道徳心が進化しない

国は多数ありますよね。

元々日本は道徳心などをしっかり教えられた国だと思いますので

ちょっと退化気味なのかなw

 

 

何かやろうとすれば何かを少し犠牲にしなきゃいけない事も出で来て

しまいますね。これを致し方ないと思えないと前には進めない。

勿論、その後のフォローは大切という事を前提にですが。

 

中途半端が一番良くないので決断する方は最善を尽くして

頑張って頂ければそれで良いかと思います。

 

 

 

早く終息を願うばかりです。

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ