石井建設工務店

松戸市現場

今朝は少し現場に早く行って、車両位置や安全面の打ち合わせをして

コンクリート打設を行いました。

 

圧送屋さんが到着しました。

そして道路を片側通行にしまして。道路面はガードマンにまかせます。

電線と木…笑

 

生コン車到着。

 

 

 

私もともとRC造やSRC造出身なのでコンクリート打ちの時は気合入るよね。

 

こんな感じで場内までブームとホースを伸ばします。

てか配筋綺麗だなー。うちの基礎屋さんは同業の人からも

社長のとこの基礎屋さん配筋いつもめっちゃ綺麗ですねと褒められる

くらいなのです。

 

 

 

 

終了

 

 

前面、土が被っていない部分の深基礎。

パンクしないようにサポート打ちまくり笑

 

いやいつもよりかなり場所的に気を使う場所ですので

今日は頭がすごく疲れましたね…

 

とりあえず作戦大成功。

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

雨です…

 

連休の終わりはM様オーナーさんの家にお呼ばれして頂きまして♪

途中からI様オーナーさんも合流して家飲みしました(^^♪

2オーナーさん+私みたいな笑

 

 

毎回ここにセンスの光る植物を飾ってくれておりますね。

 

M様旦那さん炭起こしからの、カキとサンマさん

 

 

うますぎるぜ

 

M様奥さんとI様旦那さんの2ショット笑

めっちゃ楽しかったです。

以前も呼んで頂いたのですが、合同が初でした。

 

M様奥さん…めっちゃお酒強い笑

 

 

色々と建築中のエピソードやその他色々なお話も出来て

すごい楽しかったですね。

 

私もお酒が入っている状態だと、普段より建築中に大変だった

所などを思い出して、頭の中で回想しながら飲むのも良い時間でしたし

何より2組のオーナーさんが盛り上がってる感が凄まじく

嬉しかった(^^)

 

 

これはまた次回予告ですね!

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

松戸市現場

 

捨てコンを打ちました。

名前の通り構造的な役目はありません。

 

これから、基礎や型枠の墨出しを地面に転写するためにこのような

作業が必要となります。

ですので外周に何気なく打ってある杭や板が重要です。

反りが少ない、良い材料を極力選定して使うのです。

 

 

水糸が見えますね。これを下げ振りなどを使い、地面に墨出ししていくのです。

 

 

飯田ブラザーズ

 

型枠

外周部に並べて行きます。

 

お次は鉄筋を搬入して配筋の作業が始まりますね。

 

この後はビューン

 

橋を越えて、江東区へ。

現場といえば現場ですが笑

調べ物です。

江東区は普段行きません。笑

 

 

めっちゃ渋滞…

 

 

スカイツリーの総工費650億円?だったかな。

大林組さんの現場職員さんかなりのプレッシャーあったろうなと

改めて考える…

大プロジェクトになればなるほど、色んな人と出会います。

説明会から、周辺住民(反対派含む)、政治家、デぺさん、その他

当然、邪魔してこようとする人や、関係者になりすまして電話掛けてきて

何かに結びつけようとしてくる輩まで。多数…笑

ただ、建物造るだけではないので、結構しんどいどころではないと考えながら

眺めていました。

スカイツリーなど行った時は高さにびっくりする事だけではなく

これを造った人達すげーぞーって事も考えてあげて下さい笑

 

スカイツリーの竣工当時、たぶん私は最後の現場の浅草のタワーマンション造っていたかな。

回想していくうちに柏に用時がある事でスイッチを入れなおして…

 

こっからまた渋滞をいくつか乗り越えて地元をまた通りこしてヘトヘトです。

 

 

すると肉のたむらさんからビーフジャーキー入りましたって連絡があったので

テンションが回復しました笑

近いうちお邪魔します。(^^)

 

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ