石井建設工務店

朝と晩はだいぶ涼しくなりましたね。

過ごしやすくなってきました。

 

最近は謎の頭痛と体調不良に悩まされていますが

なんとかやっています。

 

道路工事の様子。

今回は周辺の状況などを考慮し、交通量が少ない土曜日を狙って通行止めをして行いました。

 

 

 

ユンボ本体だけで道路に降ろす人すごいなー

 

舗装を本復旧している様子。

これやっている時は下からもの凄い暑さが、猛暑日は上下から大変ですね。

均す人、転圧する人、バーナーで炙る人、コンビネーションばっちりです。

 

 

 

 道路の温度が下がり安全確認が取れまして、道路解放で終了です。

 

通行止め付近の近隣の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

2019.09.12

南房総へ

昨夜の夜から南房総地域に行って参りました。

 

あまりニュースで報道されていない地域になりますが。

 

高速道路を使い、途中市原SAによりましたがここでもう異様な光景でした。

 

トイレは発電機でなんとか電気が付いていましたが…

いつも人で込み合う市原SAが

 

私一人…

 

 

店員さんが1名おりまして、道路状況などを聞き出してなんとか行ける事がわかりました。

 

この先から携帯の電波などが無くなり、使えなくなりました。

 

道中に山の中などで東電作業員やNTTの作業員の方が頑張って作業しておりました。

正直、湿気もかなり強いので夜でも熱中症などになるのではと思いながらの車中でした。

 

 

※この先は一部お借りした画像などを掲載します。

 

 

 

屋根が桁上から吹き飛び、空が見えています。

 

 

電柱が倒されています。

 

 

 

 

正直、こうもなると私達の地域では現地の給水場所の情報があるが。

携帯の情報網や停電で全く情報が入らないとの事でした。

道は繋がっておるが離島のような状況です。

 

物資などを降ろして、すぐ朝方に地元に帰りました。

海沿いのホテルなどはガラスなどが割れて、廃墟のように天井が崩れていたりと

そんな状況でした。

建物内は夜でも暑くて寝られない状況です。

 

眠気と戦いながら戻ると、私達のエリアも被害状況は軽いですが屋根関係の

被害の件数が増え始めてきましたね。

 

 

応急はなるべく早く対応している状況ですが、専門業者も件数が重なっているので

すぐに本工事が出来ない状況にあります。

 

県南地域ではブルーシートやトラロープ、土嚢袋などが不足しています。

もし気が付いた人がおりましたら物資を送ってあげて下さい。

 

 

 

 

 

 

松戸で工務店を営む3代目

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

2019.09.10

台風

先日の台風は凄かったですね。松戸市の方も被害がありましたが。

私のエリアはそんなに被害が多くなくて安心しました。

 

一日経過してSNSやニュースを拝見していると、仲間の工務店さんの

エリアが停電や電話が繋がらないなど被害件数が東日本大震災時よりすごい状況に

なっている事を知りました。

何か力になれればと発電機やブルーシートを車に積み込み早朝から向かう事にしました。

 

エリアに段々と近くになるに連れ景色がどんどん変わり、かなりの緊張感が出てきました。

 

 

 

携帯も電話が繋がらず、信号機は機能しておらず、渋滞や事故も多発していました。

 

 

 

 

コンビニに立ち寄りましたが。飲料制限、食べ物類は棚から消えています。

勿論停電です。

ほとんどのコンビニはお店を閉めておりました。

 

 

 

 

 

 この後、無事に事務所までたどり着く事が出来まして。

スタッフさんや職人さんが総出で緊急対応に追われている状況でした。

流れ的には東日本大震災のあの時と同様かと思います。

 

あの時も最初は雨養生や仮設で対策しか件数が多すぎて廻れない状態になりましたよね。

ブルーシートや人員も不足致します。

 

今回も全て屋根やその他状況が落ち着くまでかなりの時間が要するのではないかと思います。

 

※前回もありましたが詐欺まがいな業者さん、素人もまた増えて来ると思うのですぐやりたい気持ちは分かりますが

信頼している業者さんに頼む事を忘れないで下さい。

 

 帰り道ですが、地域柄が違うとこんな事もあるんだ…

何やら地面が濡れて渋滞しています。

 

 

 

 奥に進むに連れて深くなって行きます。

反対車線では車が動かなくなっていました。

 

 

車を4WDモードにして…

 

 

 

 

この後、ドア下くらいまで埋もれてしまいましたが4WDモードでしたのでなんとか脱出して

地元まで帰ってこれました。

 

 

一日でも早く、落ち着いてくれる事を願います!

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ